保健師相談のお知らせ
2020年08月29日
成田市健康増進課の保健師による相談日です。
お子さんの成長や育児に関する相談をお受けします。
日時 令和2年9月11日(金)13:30~15:00
場所 三里塚なかよしひろば
予約 ご相談がある方は、前日10日(木)の16:30までに
ご予約ください。
(当日のご予約はお受けできませんので
ご了承ください。)
三里塚なかよしひろば
0476-37-3922
2020年08月29日
成田市健康増進課の保健師による相談日です。
お子さんの成長や育児に関する相談をお受けします。
日時 令和2年9月11日(金)13:30~15:00
場所 三里塚なかよしひろば
予約 ご相談がある方は、前日10日(木)の16:30までに
ご予約ください。
(当日のご予約はお受けできませんので
ご了承ください。)
三里塚なかよしひろば
0476-37-3922
2020年08月8日
いつもと違う今年の夏・・・
ひろばのお魚つりごっこも中止となり
残念ではありますが、
お家でも楽しんで頂こうと
お魚つりセットを用意しました。
ご希望の方にお配りします。
配布日時 8月20日(木)より
ひろばの開所時間内
(9:00~16:30)
*お魚つりセットをご希望の方は当日の利用予約の
お電話の際に、お申し出ください。
*配布は一家庭につき、1セットまでとさせて
頂きます。
*セットを取りにくるだけでも、OKです。
但し、取りに来られる日の朝、必ずお電話で
ご予約ください。
(電話予約は取りに来られる当日の朝のみとさせて頂きます。)
☎0476-37-3922 受付は8:45~
*お魚つりセットは30セット用意しておりますが
なくなり次第終了とさせて頂きます。
*ラップの芯で作った釣り竿には磁石がついています。
またお魚には、クリップもついていますので
誤飲等には十分お気をつけください。
2020年08月5日
8月19日(水)13:30~15:00、
ひろばのご利用は
0歳の赤ちゃん親子のみとなります。
赤ちゃんのママ同士、いろいろお話しませんか?
まだひろばを利用されたことのない方も
「親子でのおでかけはじめの一歩」に
いかがでしょうか。
ご予約は通常通り19日(水)8:45~
電話での受付になりいます。
ご予約が6組になり次第
受付を終了させて頂きますので
よろしくお願い致します。
お電話お待ちしております。
2020年07月10日
しばらくの間、第2金曜日の身体測定は
お休みとなっておりますが
授乳室に、身長計と体重計が
置いてありますので
ご自由にお使いください。
またお手伝いが必要な方は、
スタッフにお声がけください。
2020年07月10日
オリジナルうちわをお家でも作ってもらえるよう
製作キットを用意しました。
ご希望の方に、お配りします。
配布日時 7月15日(水)より
ひろばの開所時間内
(9:00~16:30)
*製作キットをご希望の方は当日の利用予約の
お電話の際に、お申し出ください。
うちわに手形を取ることもできますので、
ご希望の方は、スタッフにお声がけください。
*配布は一家庭につき、1セットまでとさせて
頂きます。
*キットを取りにくるだけでも、OKです。
但し、取りに来られる日の朝、必ずお電話で
ご予約ください。
(電話予約は取りに来られる当日の朝のみとさせて頂きます。)
☎0476-37-3922 受付は8:45~
*キットは30セット用意しておりますが
なくなり次第終了とさせて頂きます。
2020年06月23日
成田市健康増進課の保健師による相談日です。
お子さんの成長や育児に関する相談をお受けします。
日時 令和2年7月10(金)13:30~15:30
場所 三里塚なかよしひろば
予約 ご相談がある方は、前日9日(木)の16:30までに
ご予約ください。
(当日のご予約はお受けできませんので
ご了承ください。)
三里塚なかよしひろば
0476-37-3922
2020年06月21日
成田市保育科の栄養士による栄養相談です。
お子さんの離乳食や食事について
お気軽にご相談ください。
日時 令和2年7月9日(木)13:30~15:30
場所 三里塚なかよしひろば
予約 ご相談がある方は、前日8日(水)の
16時半までにひろばで直接、またはお電話で
ご予約ください。
(当日のご予約はお受けできませんので
ご了承ください。)
三里塚なかよしひろば
0476-37-3922
2020年06月9日
誕生会の手形取りはしばらくの間
中止とさせて頂きますが
誕生月に家で手形取りをしたいという方は
台紙の用意がありますので
遠慮なくスタッフにお声がけください。
また昨年度2月以降、手形取りが出来なかった
お子さんにつきましては、
ひろばでの手形取り再開時に、
昨年度の台紙で手形を取ることができますので
スタッフにお声がけください。
ご理解の程よろしくお願い致します。